自分で名刺を印刷
自宅のプリンターを使って、自分で名刺を印刷することもできます。インクジェットプリンターに対応している名刺用の印刷用紙も、豊富なラインナップが揃っています。普通の白い紙だけでなく、カラー用紙や和紙、透明フィルムやメタリックフィルムなどの特殊紙も、家庭のプリンターで印刷できるものが販売されています。名刺用紙を購入すると、無料で名刺作成ソフトやデザインテンプレートが利用できるものもあり、その中から選択するだけでも、見やすい名刺ができあがります。
ネット上にも名刺用のデザインテンプレートはたくさん配布されており、いずれもワードで名前や連絡先などを入力すれば、そのまま印刷できてしまいます。ただし、フォントの選び方などで、雰囲気は少し変わってしまいますので、いくつかのパターンを試してみながら、イメージにあった名刺になるように調整しましょう。
自分で印刷するのであれば、いくつかの異なるデザインや用紙に印刷して持ち歩くことも可能。名刺交換の際、「好きな名刺を選んで下さい」と名刺を渡すのも、相手に自分を印象づけるポイントになるでしょう。
ビジネス名刺は、人のつながり、仕事のつながりを円滑にする大切なツール。自分をアピールしてくれる大切な相棒として、目的にあったものを作りたいですね。